記事更新しました。 詳しくはこちら

【八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ】宿泊レポート|広いドッグランと飛行犬撮影で思い出づくり

八ヶ岳わんわんパラダイスの看板と撮影会の写真
八ヶ岳わんわんパラダイス入り口の看板とプロカメラマン撮影した兄弟犬
  • URLをコピーしました!

犬連れ旅行で人気の「八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ」に、我が家の兄弟犬と一緒に宿泊してきました。
実際に泊まってみて感じたことや、犬連れにおすすめできる理由を詳しくまとめます。これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。

コテージの雰囲気

宿泊した建物は、どこか昭和レトロな空気を感じる佇まい。最新のリゾートホテルのような華やかさはありませんが、修学旅行を思い出すような懐かしさがありました。
犬連れ旅行では「気兼ねなく過ごせる」ことが大切。そういう意味では安心して滞在できる空間でした。畳の部屋もあり、くつろぎやすい雰囲気です。大家族や多頭飼いの方には特にオススメです。


八ヶ岳わんわんパラダイスのコテージ内、畳の部屋でテレビに夢中になる2頭の犬

食事は愛犬も飼い主も満足

レストランでは犬用のメニューが用意されており、兄弟犬も大喜び。食事台が準備されていて、食べやすい工夫もされていました。\
もちろん人用の食事も美味しく、季節の食材を活かしたメニューは旅の楽しみをしっかり感じられる内容でした。

八ヶ岳わんわんパラダイスのレストランで犬用ご飯を食べるマルチーズミックスとマルプー

広々ドッグランで元気いっぱい

施設内のドッグランは広くてきれい。芝生が整備され、アジリティ設備もあるため、走るだけでなくハードルやトンネルにも挑戦できます。
兄弟犬は普段よりずっと活発に遊び、笑顔いっぱい。飼い主にとっても「安全に遊ばせられる安心感」があるのは大きなポイントでした。

八ヶ岳わんわんパラダイスのドッグラン、アジリティのトンネルに入って休む2頭の犬

プロカメラマンによる撮影体験

特に印象に残ったのが、事前(宿泊2日前まで)に朝にドッグランで行われる撮影プログラム。プロのカメラマンに愛犬を撮影してもらえます。詳しくは公式ページ「わんこフォトスタジオ」をご覧ください。
スマホではなかなか難しい「飛行犬」の瞬間もバッチリ撮影してもらえ、仕上がった写真は家宝レベル。さらに、愛犬の自然な表情や家族との記念ショットも撮影してもらえるので、思い出の幅がぐっと広がります。普段は見られない愛犬の躍動感ある姿や家族との絆を残せる、特別な体験になりました。
プロのカメラマンと愛犬と飼い主と一緒に写真を仕上げていく、そんな印象の撮影時間でした。


八ヶ岳わんわんパラダイスでプロカメラマンに撮影してもらった飛行犬の瞬間

記念撮影スポットも充実

館内にはフォトブースがあり、旅の思い出を残すのにぴったり。SNS映えする写真が撮れるかも。
犬連れ旅行は写真をたくさん撮りたい方が多いと思うので、こうしたサービスは嬉しいポイントでした。

八ヶ岳わんわんパラダイス館内フォトブースで撮影したマルチーズミックスとマルプー

八ヶ岳わんわんパラダイスがおすすめな人

  • 広いドッグランで愛犬を思い切り遊ばせたい方
  • プロカメラマンの撮影体験を体験してみたい方
  • 犬連れでも美味しい食事を楽しみたい方
  • 「おしゃれさ」より「気兼ねなく泊まれること」を重視する方
  • 大家族や多頭飼いの方

建物にはレトロな趣がありますが、それを補って余りある魅力が詰まっています。特に「ドッグラン」「撮影体験」「食事」は、この施設ならではの強みだと感じました。


まとめ

八ヶ岳わんわんパラダイスコテージは、犬と一緒に遊び・食べ・思い出を残せる総合力の高い宿です。
犬連れ初心者からリピーターまで幅広くおすすめできますし、八ヶ岳エリアの自然も一緒に楽しめます。

これから犬連れ旅行を計画している方は、ぜひ宿泊候補にしてみてください。

八ヶ岳わんわんパラダイスの看板と撮影会の写真

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人